音楽の日2025はいつ放送?タイムテーブル・出演者・合唱企画まとめ!

音楽の日2025はいつ放送?タイムテーブル・出演者・合唱企画まとめ! エンターテイメント
記事内に広告が含まれています。

音楽の日2025といえば毎年夏になると話題にのぼる、TBSの大型音楽特番ですよね。

2025年も放送されることが発表されました。

音楽の日2025は誰もが一度は耳にしたことのある名曲や、今もっとも勢いのあるアーティストたちが出演することでも話題になりますよね。

司会者が誰なのかも気になります。

今回は、音楽の日2025の放送日、出演アーティスト、タイムテーブル、そして合唱企画の詳細まで、現時点でわかっている情報をぎゅっと詰め込んでご紹介します。

音楽の日2025はいつ放送?タイムテーブル・出演者・合唱企画まとめ!
  • 【2025年】音楽の日の放送日はいつ?
  • 【2025年】音楽の日の総合司会は誰?中居正広に代わり登場する注目アナウンサー
  • 【随時更新】音楽の日2025の出演アーティスト一覧
  • 【2025年】音楽の日のタイムテーブルは?
  • 【2025年】音楽の日の話題の合唱企画は誰が担当?“大合唱”はどんな曲?

最後まで読み進めれば、今年の「音楽の日2025がもっと楽しみになること間違いなしですよ!

出演者第1弾が発表されました!

\楽天ミュージックはコスパ最強/

ロリポップ公式サイト

【2025年】音楽の日の放送日はいつ?

音楽の日とレインボーな波長

音楽の日2025の放送日は、2025年7月19日です。

放送概要

音楽の日2025の放送開始は 午後2時です。

そこからなんと 8時間 にわたって生放送でお届けされます。

名曲あり、名パフォーマンスあり、感動の企画ありの盛りだくさんな内容で、まさに“音楽の日”と呼ぶにふさわしいですよね。

夕方から夜にかけてのゴールデンタイムにも放送されるため、家族みんなで楽しめるのも大きな魅力です。

昨年2024年は、ダンスバトルが大きな話題となりました。

今年2025年はどんな企画が待っているのでしょうか。

情報が入り次第、更新していきますね。

【2025年】音楽の日の総合司会は誰?中居正広に代わり登場する注目アナウンサー

音楽の日2025の総合司会は、安住紳一郎アナウンサーと江藤愛アナウンサーです。

総合司会

安住紳一郎アナウンサーは、音楽の日の初回放送から14年連続で総合司会を務めます。

今回注目されているのが、新たに総合司会に抜擢された江藤愛アナウンサーです。

といっても江藤愛アナウンサーは、2022年に体調不良のため欠席した中居正広さんに代わり総合司会を急遽務めているんですよね。

音楽の日2025で江藤愛アナウンサー総合司会に起用された背景には、中居正広さんの芸能界引退があります。

中居正広さんは2011年の初回放送から、長年にわたって安住アナとともに番組を支えてきました。

その存在感はまさに“音楽の日の顔”であり、多くの視聴者に親しまれてきましたよね。

今年2025年は中居正広さんがいない「音楽の日」となりますが、江藤愛アナウンサーの登場はTBSとしても信頼と実力を兼ね備えたアナウンサーを選んだという印象です。

ぱんぱんだ
ぱんぱんだ

安住アナと江藤アナはTBS最強アナウンサーコンビ!

【随時更新】音楽の日2025の出演アーティスト一覧

出演者第1弾が発表されました!

第1弾
  • INI
  • AquaTimez
  • WEST.
  • SG
  • キタニタツヤ
  • CANDY TUNE
  • CUTIE STREET
  • King&Prince
  • GRe4NBOYZ
  • こっちのけんと
  • SixTONES
  • Da_iCE
  • 超特急
  • NEWS
  • LittleGleeMonster

2024年再結成をしたAquaTimezが登場ですね。

2025年末までの期間限定の再結成のため、貴重な音楽の日2025の出演になりそうです。

ちなみに昨年2024年の出演アーティストの発表は、下記の日程で行われました。

2024年

放送日のおよそ1か月半前から第一弾のアーティスト情報が発表され、放送直前まで複数回に分けて豪華アーティストたちが順次公開されていく流れになっています。

今年2025年の放送日が2025年7月19日と発表されていますよね。

第1弾の出演者発表は、2025年6月2日CDTVライブ!ライブ!内で行われました。

音楽の日2025の出演アーティスト情報が解禁され次第、こちらの記事でも随時まとめていきますね。

【2025年】音楽の日のタイムテーブルは?

1~5までリストアップされているメモ

音楽の日2025のタイムテーブルは、まだ発表になっていません。

昨年2024年のタイムテーブルの発表は、下記の日程で行われました。

2024年タイムテーブル

昨年2024年のタイムテーブル発表は前日でしたね。

音楽の日2025は14時から約8時間の長時間生放送です。

豪華アーティストが次々と登場するので、推しの出演時間を逃したくない!というファンにとって、タイムテーブルの発表はまさに生命線ですよね。

音楽の日2025のタイムテーブルは、2025年7月18日のお昼ごろに発表される可能性が高いと予想できます。

推しの出番を見逃さないように、今のうちからスケジュールを調整しておくのも“ファンの務め”かもしれません。

音楽の日2025のタイムテーブルが発表され次第、こちらの記事でも詳しくまとめていく予定ですのでお見逃しなく。

【2025年】音楽の日の話題の合唱企画は誰が担当?“大合唱”はどんな曲?

音楽の日2025の合唱企画は、WEST.の『アンジョーヤリーナ』です。

合唱曲

『アンジョーヤリーナ』は、シングルの表題曲ではないにもかかわらず根強い人気を誇る隠れた名曲なんです。

それを裏付けるように、TBSの人気音楽番組『CDTVライブ!ライブ!』で行われた「WEST.に歌ってほしい曲ランキング」で、なんと第1位に輝きました。

ファンからの支持の高さと、熱いリクエストの数々が今回の合唱曲選出につながったのかもしれませんね。

『アンジョーヤリーナ』がどういう形で合唱になるのか、続報を楽しみに待ちたいですね。

今後の追加発表にも注目です!

\WEST.ベストアルバムの通常盤にも収録!/

音楽の日2025はいつ放送?タイムテーブル・出演者・合唱企画まとめ!

今回は、音楽の日2025の日についてご紹介しました。

  • 【2025年】音楽の日の放送日は2025年7月19日
  • 【2025年】音楽の日の総合司会は安住紳一郎アナウンサーと江藤愛アナウンサー
  • 【2025年】音楽の日の出演アーティストは第1弾が発表!
  • 【2025年】音楽の日のタイムテーブルは未発表
  • 【2025年】音楽の日の話題の合唱企画はWEST.の『アンジョーヤリーナ』

今後、出演者の追加発表や企画の詳細がどんどん明らかになっていくと思いますので、引き続き注目していきましょう!

特にタイムテーブルが公開されたら、当日の視聴スケジュールをしっかり立てて、最高の音楽の日を楽しんでくださいね。

\楽天ミュージックは業界最安値/

ムームーサーバー
error: Content is protected !!