ビエネッタといえば高級感のあるパリパリ食感のチョコと濃厚なバニラアイスの贅沢な味わいですよね。
特別な日に家族で食べたり、自分へのご褒美として楽しんだりした方も多いのはないでしょうか。
子供の頃憧れた方もいますよね。
そんな中、先日ビエネッタの販売終了というニュースが飛び込んできました。
今回はビエネッタ販売終了の理由やどこで買えるのかご紹介します。
- ビエネッタが販売終了?その理由とは
- ビエネッタはいつまで買える?販売終了時期をチェック
- ビエネッタがまだ買える店舗はどこ?販売店リスト
- ビエネッタの再販・復活の可能性はある?
- ビエネッタの代わりになるおすすめアイス5選!類似商品を紹介
層になったチョコをスプーンで割る瞬間が楽しみで、慎重に一枚ずつ味わって食べていました。
それができなくなってしまうんですね。
今すぐチェックして、最後のチャンスを逃さないようにしましょう!
ビエネッタが販売終了?その理由とは

ビエネッタの販売終了の理由は、ライセンス契約の終了です。
販売開始 | 1983年 |
販売元 | 森永乳業 |
ライセンス | ユニリーバ |
種類 | バニラ530ml ティラミス530ml カップバニラ184ml |
販売終了 | 2025年3月31日 |
商品を手掛けていたのは森永乳業ですが、ビエネッタのブランド元は世界的な食品・日用品メーカーであるユニリーバです。
- クノール
- Dove
- LUX
- ジフ
- ドメスト
日本では森永乳業がライセンス契約を結び、製造・販売を行っていましたが、その契約が終了することにより、日本での販売がストップする形になったのです。

Ben & Jerry’sもユニリーバだった・・・
ビエネッタはいつまで買える?販売終了時期をチェック
ビエネッタは2025年3月31日で販売終了となります。
2025年3月31日を過ぎると、店頭在庫がなくなり次第、本当に手に入らなくなってしまいます。
「いつでも買える」と思っていた方も、今のうちに確保しておくのがオススメですよ。
後悔しないためにも、見つけたら迷わずカゴに入れておきましょう!
ビエネッタが長年愛され続けた理由は、その高級感あふれるビジュアルと独特の食感ですよね。
- 何層にも重なったパリパリのチョコレートと、なめらかなバニラアイスの組み合わせ
- ケーキのような見た目で特別感
- スプーンを入れるとチョコがパリッと割れる食感
製造コストの問題や売上の影響ではなく、契約上の理由での終了というのはなんとも残念ですよね。
「別のメーカーで復活しないかな?」「ユニリーバ直販で輸入販売してほしい!」といった声も出ています。
ビエネッタがまだ買える店舗はどこ?販売店リスト

ビエネッタがまだ買える店舗は、正式には発表されていません。
ビエネッタ販売終了のニュースを聞いて、居ても立っても居られず買いに走りました!
場所 | 在庫 | |
---|---|---|
1軒目 | ディスカウントストア | なし |
2軒目 | スーパー | あり |
最初に向かったのは、近所のディスカウントストアです。
冷凍食品が豊富で、大容量アイスも多く扱っているので期待を膨らませながら店内へ行きました。
冷凍食品コーナーへ直行し、アイス売り場を隅々までチェックしましたが、 ビエネッタはありませんでした。

焦る・・・
次に向かったのは、地元のスーパーです。
なんと2軒目のスーパーで購入ができました!
今回の経験から、ビエネッタを探すなら次のような店舗が狙い目かもしれません。
大手スーパー | 大手スーパーではまだ在庫が残っている可能性が高い 話題になったことで売り切れてしまっているかも |
地元のスーパー | 意外と見落としがちなのが、地元のスーパー 筆者もここで購入! 競争率が低いため、穴場なのかも |
業務スーパー ディスカウントストア | 大容量のアイスを扱うことが多い |
ネット通販 | 在庫がある場合もあり すでに価格が高騰している可能性もあるので要チェック |
実際に店舗を回ってみて感じたのは、「今はまだ買えるけど、いつ在庫がなくなるかわからない」ということです。
販売終了のニュースが広まった今、多くの人が最後にもう一度食べたいと思って買いに走る可能性が高いです。
「食べ納めしたい!」と思っている方は、早めにスーパーやネットでチェックすることをおすすめですね。
ビエネッタの再販・復活の可能性はある?
ビエネッタの再販・復活の可能性は今のところありません。
販売終了の理由はライセンス契約の終了です。
単なる一時的な販売中止ではなく、今後の再販も難しい状況ですよね。
日本国内でのビエネッタの販売を復活させるには、再びライセンス契約を結ぶか、ユニリーバ自体が日本市場向けに販売する決断をする必要があります
ライセンス契約で、オレオが日本国内での販売元を変更したことは記憶に新しいかもしれません。
ヤマザキビスケットは「ノアール」というオレオに似た商品を発売しましたよね。
ライセンス契約が終了しても、新たに契約が結ばれたり、別の会社が類似商品を開発したりすることはあります。
過去の事例を見ても、ファンの声が大きくなればビエネッタ再販の可能性がゼロではないかもしれませんね。
ビエネッタの代わりになるおすすめアイス5選!類似商品を紹介
ビエネッタの販売終了は悲しいですよね。
「もう食べられないかもしれない」と思うと、ますます食べたくなるのが人間の心理です。
そこで、ビエネッタに似た味や食感を楽しめるアイスを探してみるのもおすすめです。
ビエネッタの代わりになるおすすめアイスを5品紹介します。
商品 | 製造 | タイプ |
---|---|---|
パリパリサンド | 森永製菓 | サンド |
パリパリバー | 森永製菓 | バー |
パリッテ | 江崎グリコ | コーン |
チョコバッキー | シャトレーゼ | バー |
デザートアイスケーキ | シャトレーゼ | ケーキ |
個人的には一番「ビエネッタっぽさ」を感じたのはパリッテです。
チョコが層になっていてパリパリとした食感を楽しめるのが大きなポイントですね。
ビエネッタと同じ販売元である森永製菓のパリパリバー・パリパリサンドは1口食べればビエネッタを思い出させてくれます。
ビネッタロス少しでも埋めるために、他のアイスを楽しんでみるのもアリではないでしょうか。
今のうちにビエネッタを味わいつつ、他のアイスも試しながらお気に入りを見つけるのが、販売終了後の楽しみ方のひとつかもしれませんね。
もし「これはビエネッタの代わりにおすすめ!」というアイスがあれば、ぜひ教えてください!
【悲報】ビエネッタ販売終了!まだ間に合う?購入可能店舗を調査!
今回はビエネッタ販売終了の理由やどこで買えるのかご紹介しました。
- ビエネッタが販売終了の理由はライセンス契約の終了のため
- ビエネッタは2025年3月31日に販売終了
- ビエネッタの再販・復活の可能性は現在のところない
子どもの頃、特別な日に食べたあの贅沢なアイスケーキでした。
大人になってからも、ちょっとしたご褒美として買っていた人もいるのではないでしょうか。
もうあのパリパリ&なめらかなアイスが食べられなくなるの?と思うと、なんだか寂しいですよね。
似たアイスで少しでも「ビエネッタロス」を埋めながら、今後の復活にも期待したいですね!