M-1グランプリ2024 敗者復活戦のルールを徹底解説!ブロック分けと勝ち残りの条件は?

M-1グランプリ2024 敗者復活戦のルールを徹底解説!ブロック分けと勝ち残りの条件は? エンターテイメント
記事内に広告が含まれています。

いよいよ2024年の日本一の漫才師がM-1グランプリ2024で決まります。

決勝の前に行われるのが、敗者復活戦ですよね。

敗者復活戦は、準決勝で惜しくも敗れた21組の芸人たちがもう一度頂点を目指すために行われます。

実力派から新進気鋭の芸人まで、多様なスタイルの漫才がぶつかり合う敗者復活戦で、どのような展開が待っているのでしょうか?

今回はM-1グランプリ2024敗者復活戦のルールやブロック分けについて、ご紹介します。

M-1グランプリ2024 敗者復活戦のルールを徹底解説!ブロック分けと勝ち残りの条件は?
  • M-1グランプリ2024敗者復活戦の基本ルール!今年の変更点は?
  • M-1グランプリ2024敗者復活戦のブロック分けはどうなった?
  • M-1グランプリ2024敗者復活戦の司会と審査員は誰?

敗者復活戦をさらに深く楽しめること間違いなし!

果たして、今年最後に決勝戦への切符を手にするのはどの芸人なのか?ぜひ最後までお付き合いください!

速報!Aブロックは金魚番長・Bブロックはマユリカ・Cブロックはインディアンスです!

NEW‼敗者復活戦を勝ち上がったのはマユリカです!

M-1グランプリ2024敗者復活戦の基本ルール!今年の変更点は?

M-1グランプリ2024敗者復活戦の基本ルールは、昨年2023年と同じ形式が採用されています。

敗者復活戦の基本ルール
  • 参加は準決勝進出した21
  • ワイルドカードは敗者復活戦には出られない
  • 準決勝の順位からABC3つのブロックに分かれる
  • 各ブロックの勝者を選ぶのは会場にいる観客の中からランダムで選ばれた500
  • 各ブロックの勝者3組から審査員の投票により敗者復活するコンビが決定

M-1グランプリ2024敗者復活戦は、通常の審査員による評価ではなく、あくまでその場にいる観客が笑いの基準となります。

リアルタイムでの熱量や受け取り方がダイレクトに反映されますよね。

準決勝で悔しい思いをした芸人たちにとって、この場は文字通り最後のチャンスです。

各コンビがどんなネタで勝負をかけるのでしょうか。

M-1グランプリ2024敗者復活戦のブロック分けはどうなった?

立方体の側面に貼られた「A」「B」「C」の文字

M-1グランプリ2024敗者復活戦は、準決勝の順位をもとに3つのブロック分けられています。

発表されたブロック分けを見ていきましょう。

ブロック分け

敗者復活戦の特徴は「準決勝の順位をもとにしたブロック分けなので実力が均等に配分されるため、どのブロックも見応えのありますよね。

今年2024年のM-1敗者復活戦もまた、誰が栄光の切符を手にするのか分からない混戦模様です。

各ブロックの特徴を調査していきますね。

【M-1グランプリ2024敗者復活戦】Aブロック

M-1グランプリ2024敗者復活戦のAブロックは、7組です。

Aブロック

Aブロックは、カベポスターやフースーヤ、ダンビラムーチョといった、すでに知名度のあるコンビが勢ぞろいしていますね。

それぞれが異なるスタイルの漫才を得意としており、激しいぶつかり合いが期待されます。

十九人は、おもしろ荘の最終オーディションにも参加しています!

【M-1グランプリ2024敗者復活戦】Bブロック

M-1グランプリ2024敗者復活戦のBブロックは、7組です。

Bブロック

Bブロックは、驚きなのが全員吉本興業所属という点です。

同じ事務所所属であるからこそ、お互いのスタイルを熟知しているという面もあるかもしれませんが、それが逆にプレッシャーや意識のし合いを生む可能性もありますね。

家族チャーハンのような新鋭がどのように実力をアピールするのかにも注目です。

【M-1グランプリ2024敗者復活戦】Cブロック

M-1グランプリ2024敗者復活戦のCブロックは、7組です。

Cブロック

Cブロックの中でも注目はオズワルドやインディアンスといったこれまでのM-1で何度も上位に進出してきた実力派コンビです。

漫才は既に完成度が高く、どんなネタを披露するのか大いに期待がかかります。 一方で、新顔とも言える例えば炎など観客の反応次第では一発逆転もありえますね。

M-1グランプリ2024敗者復活戦の司会と審査員は誰?

M-1グランプリ2024敗者復活戦の司会は、陣内智則さんと齋藤飛鳥さんです。

また、審査員は歴代M-1王者の5名です。

敗者復活戦の司会・審査員

審査員陣は、いずれもM-1の頂点に立った経験を持つだけあって実力派揃いの顔ぶれです。

トレンディエンジェル・斎藤司さんとウエストランド・井口浩之さんは初めての審査員ですね。

審査員はM-1の舞台に立った経験者であり、勝負の厳しさを誰よりも知っているはずです。

一方で、出場者への理解や応援する気持ちも込められているはずです。

審査員がどのような基準で勝者を選ぶのかも見どころのひとつですね。

M-1グランプリ2024の決勝戦の審査員はこちらにて調査してあります!

M-1グランプリ2024 敗者復活戦のルールを徹底解説!ブロック分けと勝ち残りの条件は?

今回はM-1グランプリ2024敗者復活戦のルールやブロック分けについて、ご紹介しました。

  • M-1グランプリ2024敗者復活戦は各ブロックの1位から審査員が選ぶ!
  • M-1グランプリ2024敗者復活戦のブロック分けは準決勝の順位をもとに分けられた
  • M-1グランプリ2024敗者復活戦の審査員は歴代M-1王者5名!

M-1グランプリ2024敗者復活戦もお笑いファン必見の熱い戦いが繰り広げられること間違いありません。

準決勝で惜しくも敗れた実力派たちが集結し、最後の1枠を勝ち取るために全力で挑むます。

敗者復活戦で選ばれた1組が最終決戦の大舞台でどのようなパフォーマンスを見せるのかも楽しみですね。

過去には敗者復活戦から優勝したコンビもいるので、M-1グランプリ2024は敗者復活戦から見逃せません!